- ChatGPTを使って企業研究を時短できないかなぁ。
- こんなに企業受けてるのに1つずつ丁寧に企業研究なんか出来ないよ。
企業研究は、志望動機に説得力を持たせるために非常に重要です。
1つ1つ丁寧に企業研究を行っていくのが理想ですが、現実はそうも言ってられないですよね?
新卒就活では何十社も受けているのが普通ですし、転職活動は現職の業務で忙しい。
それを解決できるのが、ChatGPTでの企業研究なんです。
1つの企業研究は5分で完了。かなりの時短に繋がります。
この記事では、実際に転職活動でChatGPTをフル活用した私が、ChatGPTで企業研究をする方法を紹介していきます。
企業研究をChatGPTで時短するためのプロンプト
まずはコピペで簡単に使用できる、ChatGPTに入力するプロンプト(指示文)を紹介していきます。
プロンプトとは、ChatGPTに入力する指示や質問のこと
企業研究だけでなく、業界研究、職種研究を行うためのプロンプトについても紹介しているのでぜひご覧ください。
- 企業研究のためにSWOT分析を行うためプロンプト
- 業界研究のためにPEST分析を行うためのプロンプト
- 志望職種を研究するためのプロンプト
- 企業理念からアピールすべき能力を調べるプロンプト
- 有料版のみ:URLの入力で企業研究が完了するプロンプト
- 有料版のみ:IR情報を研究するプロンプト
①企業研究のためにSWOT分析を行うためプロンプト
企業研究の最も基本的な手法がSWOT分析。
企業について漏れなく研究できます。就活生は知っておいて損はないでしょう。
#命令書:
あなたは、プロの事業コンサルタントです。
私は就職活動中のため、志望する企業の分析を行いたいです。
以下の制約条件と入力文をもとに、 最高のSWOT分析を行ってください。
#制約条件:
・就活生の目線で詳細に記述してください
・このタスクにおいて、最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、逆質問をしてください。
・ブレットポイント形式で出力をする
#入力文(以下更新欄):
企業名:楽天グループ株式会社
業種:IT
サービス内容:70以上のサービスを展開して独自の経済圏を構築している
他にも、PEST分析を行いたい場合は、SWOT分析の文字をPEST分析に変えるだけで大丈夫です。
プロンプトを書き換えてください。
②業界研究のためにPEST分析を行うためのプロンプト
就職活動においては、企業研究だけでなく業界研究も必要です。
転職活動を行っていて、同業界への転職であれば特に必要はないかもしれません。
ただし、新卒就活や異業界への転職を考えている方は、業界理解のためにPEST分析を行いましょう。
業界について外部要因をザックリと分析できます。就活生は知っておいて損はないでしょう。
#命令書:
あなたは、プロの事業コンサルタントです。
私は就職活動中のため、志望する業界の分析を行いたいです。
以下の制約条件と入力文をもとに、 最高のPEST分析を行ってください。
#制約条件:
・就活生の目線で詳細に記述してください
・このタスクにおいて、最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、逆質問をしてください。
・ブレットポイント形式で出力をする
#入力文(以下書き換え欄):
業界:web広告代理店
他にも、SWOT分析を行いたい場合は、PEST分析の文字をSWOT分析に変えるだけで大丈夫です。プロンプトを書き換えてください。
③志望職種を研究するためのプロンプト
特に総合職ではなく専門職に就職を考えている人は、職種研究もおこなわなければなりません。
どういった仕事なのか?どういった強みを生かせるのか?自分に合う職種なのか?
面接でしっかりと話せるように、志望職種について深く知っておきましょう。
あなたは、プロのキャリアコンサルタントです。
私は就職活動中のため、志望する職種の研究を行いたいです。
以下の制約条件と入力文をもとに、 職種について詳しく教えてください。
#制約条件:
・就活生の目線で詳細に記述してください
・このタスクにおいて、最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、逆質問をしてください。
・ブレットポイント形式で出力をしてください
・「働く環境」「求められるスキル」「将来性」「良いところ」「悪いところ」について詳細に教えてください。
#入力文(以下書き換え欄):
職種:webマーケティング職
④企業理念からアピールすべき能力を調べるプロンプト
企業研究の際は、アピールするべきスキルが何か?という点も調べる必要があります。
結局、面接でも自己PRでも、「あなたの求める人物像にあっていますよ!」とアピールするのが重要。
そのために企業理念や、Mission/Vison/Value等からアピールすべきスキルを出力するプロンプトを作成しました。
あなたは、プロのキャリアコンサルタントです。
私は就職活動中のため、志望する企業の研究を行いたいです。
以下の制約条件と入力文をもとに、 **アピールするべき能力**について詳しく教えてください。
#制約条件:
・アピールすべき一般的な能力を{#入力文}をもとに5個教えてください。
・このタスクにおいて、最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、逆質問をしてください。
・ブレットポイント形式で出力をしてください。
・アピールすべき能力とその理由をそれぞれ出力してください
#入力文(以下書き換え欄):
企業理念:イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする
Mission:イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする
Vission:グローバル イノベーション カンパニー
Values:
-ブランドコンセプト
・大義名分
・品性高潔
・用意周到
・信念不抜
・一致団結
-成功のコンセプト
・常に改善、常に前進
・Professionalismの徹底
・仮説→実行→検証→仕組化
・顧客満足の最大化
・スピード!!スピード!!スピード!!
⑤有料版のみ:URLの入力で企業研究が完了するプロンプト
ChatGPTの月額3000円の有料プランを利用している人は、URLの入力のみで企業研究が完了します。
これはかなり便利。ネット上に情報が少ない中小規模の企業でもChatGPTで研究可能です。
というのも、ChatGPTは有料版のみ、ネットブラウジング機能(HPを参照できる機能)があるんです。
ブラウジング機能を使うと、企業ホームページを勝手に読んで勝手に企業研究してくれます。
志望動機や自己PRに直結するような企業研究が可能!
ただし無料版では利用できません!
あなたは、プロのキャリアコンサルタントです。
私は就職活動中のため、志望する企業の研究を行いたいです。
以下の制約条件と入力文と提出URLをもとに、 志望企業について詳しく教えてください。
#制約条件:
・就活生の目線で詳細に記述してください
・このタスクにおいて、最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、逆質問をしてください。
・ブレットポイント形式で出力をしてください
・{#入力文}で提出されたURLをwebブラウジング機能で参照してください。
・関連のありそうなページも同じくwebブラウジング機能で参照してください。
・「求める人物像」「アピールすべき性格やスキル」「企業の特徴」「印象的なワード」を詳細に教えてください。
・それぞれの項目を300文字程度で詳細に教えてください
#入力文(以下書き換え欄):
採用ページのURL:
⑥有料版のみ:IR情報を研究するプロンプト
最後にこちらも有料版のみの機能ですが、IR情報を分析することも出来ます。
就活生が上場企業を受けるのであれば、IR情報(投資家向け情報)もしっかりと確認しておきたいですよね?
特に、決算発表資料は絶対に読んでおく資料の1つです。
しかし、何十ページもある決算資料を読みこむのはかなり時間がかかる。
そこで、ChatGPTに資料を渡して要約してもらいましょう!
有料版ではPDFを読みこんで要約する機能があります。
企業ページのIR情報から決算のPDFファイルを渡してみましょう!
30秒ほどで就活生に必要な情報のみの要約が可能!ただし無料版では利用できません!
あなたは、プロの経営コンサルタントです。
私は就職活動中のため、志望する企業の研究を行いたいです。
以下の制約条件と提出した決算発表資料をもとに、 志望企業について詳細に教えてください。
#制約条件:
・就活生の目線で詳細に記述してください。
・目的は企業について詳しく知ることです。
・このタスクにおいて、最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、逆質問をしてください。
・ブレットポイント形式で出力をしてください。
・「売上高の推移」「売り上げの構成比」「来期以降の戦略」「その他就活生が知っておくべき情報」について教えてください。
・具体的な数字を使って教えてください。
・それぞれの項目を300文字以上で詳細に教えてください。
・日本語で教えてください。
今回は企業研究におけるChatGPTの活用法について紹介しました。
しかし、企業研究以外でもChatGPTは様々な場面で役立てることが出来ます。
ChatGPTについて学びたいのであれば、株式会社エキスパートの無料ChatGPT活用オンラインセミナーがオススメ。
今ならすぐに役立てることができる8大特典も付いてきます。
- 完全秘密の“すぐに使える”質問テンプレ1000個
- 初心者必見!ChatGPT映像教材×全14章
- 厳選!公式を活用した具体的な指示文 77個
- ChatGPTノウハウのスライド30枚
- プロンプト(指示文)公式解説映像45分
- 1000万円超の開発費!GPTツール
- ChatGPT激裏技集の説明映像
- 絶滅危惧職種図鑑全65職種 (174ページ)
- カテゴリー特化型プロンプト(指示文)集 10個
- 職種別での活用事例集20個 × 5
オンラインなので気軽に参加してください。
ChatGPTで企業研究をする際の注意点
次にChatGPTで企業研究をする際の注意点について紹介していきます。
ChatGPTはかなり便利なツールではありますが、使い方によっては選考に不利になる可能性もあります。
そこで利用する前に知っておいてほしい注意点を3つ紹介します。
- 情報が古い可能性があるので最新情報を調べる
- 規模の小さい企業の研究をすると嘘を出力する
- 企業研究をするのであれば有料版がオススメ
①情報が古い可能性があるので最新情報を調べる
ます1つ目は、情報が古い可能性があるという点。
特に無料版は2022年1月の情報までしか学習していません。
なので、企業研究を行ってもらっても最新の情報は入手できていない可能性があります。
明らかに古い情報しか面接で話せなければ、「あ、ChatGPTだけを使って適当に企業研究をしているな」とバレる可能性も、、。
最新情報に関しては必ず面接前に、HPを利用して調べておきましょう。
②規模の小さい企業の研究をすると嘘を出力する
次の注意点は、規模の小さい企業の研究をすると、嘘を出力するという点。
ChatGPTは嘘をつく現象(ハルシネーション)が起こることが知られています。
特に学習データの少ない中小企業の企業研究をすると、全くのでたらめが出力される可能性もあります。
そのため、事実チェックは必ず行いましょう。面接で気付いたら悲惨です。
③企業研究をするのであれば有料版がオススメ
最後の注意点は、企業研究をするのであればChatGPTの有料版が圧倒的にオススメという点。
ChatGPTには月3000円で利用できる有料版が存在します。
有料版ではネット検索を行って、最新情報を取得するネットブラウジング機能。
他にもPDFを読みこんで要約してくれる機能など、企業研究に役立つ機能が盛りだくさん。
確かに月3000円は高いと思うかもしれません。
ただ有料プランを利用すると、数十時間の削減に繋がります。
就職活動を行っている1ヵ月だけでもいいので、ぜひ利用してほしいです。
ChatGPT以外の企業研究に役立つツール
ChatGPTを企業研究で利用する方法について解説してきました。
ただ、ChatGPTのみを利用する必要はありません。ChatGPTの利用が目的になってはいけません。
むしろ他のツールと併用して企業研究を進めてください。
オススメのサイトを新卒用と中途用に分けて2つ紹介します。
- 【新卒向け】ES公開サイトunistyleで他人の研究結果を見る
- 【中途転職者向け】Openworkで実際に働いている人の意見を見る
①【新卒向け】ES公開サイトunistyleで他人の研究結果を見る
特に新卒就活生であれば、絶対に登録しておかなければならないのがES公開サイト「Unistyle」です。
70,000枚以上のESが公開していたり、他の人の企業研究を見ることが出来るサイト。
これを見ているか見ていないかで、選考突破力は大きく変わります。
書類選考の前段階で不利にならないように、絶対に利用しておきましょう。
②【中途向け】Openworkで実際に働いている人の意見を見る
次に中途向けのオススメサイトとしては、Openworkが挙げられます。企業の口コミサイトですね。
社員の目線から見た、その会社の強みや弱みを知ることが出来ます。
ただ注意してほしいのが、退職者が書いた口コミだということです。
あまり鵜呑みにしすぎないことが重要。参考程度に利用してください。
まとめ
今回はChatGPTを企業研究に活かす方法というテーマで紹介しました。
ChatGPTはうまく使えば、就職活動だけでなく日常生活にも応用することが出来ます。
ChatGPTをまだ活用できていない、とこの記事を読んで感じた方はChatGPTの活用セミナーがオススメ。
無料でオンラインで参加できて、すぐに使えるセミナー参加特典も8つ付いています。
- 完全秘密の“すぐに使える”質問テンプレ1000個
- 初心者必見!ChatGPT映像教材×全14章
- 厳選!公式を活用した具体的な指示文 77個
- ChatGPTノウハウのスライド30枚
- プロンプト(指示文)公式解説映像45分
- 1000万円超の開発費!GPTツール
- ChatGPT激裏技集の説明映像
- 絶滅危惧職種図鑑全65職種 (174ページ)
- カテゴリー特化型プロンプト(指示文)集 10個
- 職種別での活用事例集20個 × 5
ChatGPTはもっと活用できる。ぜひ活用セミナーに参加して、日々の生活をChatGPT便利にしてみてください。