転職

【体験談】ChatGPTを転職活動で活用する方法9選!プロンプト例も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 転職活動ってとにかく時間がない、ChatGPTを使って少しでも楽できないかな?
  • 志望動機とか自己PRとかって、ChatGPTでかけるんじゃないの?

とにかく忙しい中時間を捻出しなければいけない、転職活動。少しでも効率よく動きたいですよね?

実際私も今年転職を行いまして、無事webマーケティング職への未経験転職を成功させました。

メールの作成から自己PRの作成、面接練習までChatGPTをフル活用しました。

なので、ここでは実際に私が転職活動で活用したプロンプトも一緒に紹介していきます。

プロンプトとは、ChatGPTに入力する指示や質問のこと

参考:プロンプトとは-softbank

この記事を読んで、あなたの転職活動を少しでも楽に効率よく進めていきましょう!

解決できなかった疑問をtwitterのDMもしくは問い合わせで教えていただけると幸いです

私の転職活動でのChatGPT活用法8選

実際に私が転職活動で、使用したChatGPTの活用例を紹介していきます。

実際のプロンプト例についても、記載しておきましたのでぜひそのままコピペして利用してみてください。

先にすべて挙げてしまうと以下の8つです。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 自己PRの作成を依頼する
  2. 企業の志望動機の作成を依頼する
  3. 職務経歴書に書く職務要約の作成を依頼する
  4. 転職理由をポジティブに伝えてもらう
  5. 提出資料の添削をしてもらう
  6. 企業からのメールの返信に使用する
  7. 面接の練習をしてもらう
  8. 業界や職種の研究をしてもらう
  9. 自己分析の手伝いをしてもらう

①自己PRの作成を依頼する

まず1つ目は、自己PRの作成と添削を依頼することが出来ます。

0から作成してもらうことも可能ですし、自分が作った自己PR文を添削してもらうことも可能。

今回は実際に0から作成する例として、使用例を見ていきましょう。今回使用したプロンプトは以下の通りです。

自己PR作成プロンプト例(タップ)

あなたはプロのキャリアコンサルタントです。
私は転職活動中なので、履歴書や採用面接で使用する魅力的な自己PR文を作成するのを手伝ってください。

#出力条件
①具体的な強みを記述すること
②具体的な実績を記述すること
③どうしてその企業・職種なのかを記述すること
④どのように活躍・貢献できるかを記述すること
⑥出力した自己PR文に関して簡単な説明とアドバイスをしてください
⑦日本語で正しい文章を心がけて下さい。
⑧{入力条件}で入力された情報以外の嘘の情報を加えないでください
⑨200文字から300文字程度でわかりやすくまとめてください

#入力条件
①あなたの強み(あなたの記載欄)
学習意欲
②あなたの強みを生かした実績(あなたの記載欄)
英語のスキルやデータベースの資格取得などを行い、積極的に習得してきました
③なぜその企業・職種か(あなたの記載欄)
国際的なイベントを開催しているため
④入社後どのように強みを生かしていくか(あなたの記載欄)
英語力とこれまでの積極性を持って新たなことを吸収しながら貢献していく

以下がChatGPTからの返答です。

私の最大の強みは、常に学習意欲が高いことです。英語のスキル向上とデータベース関連の資格取得に励み、新たな知識と技能を積極的に身につけてきました。この経験を活かし、御社が開催する国際的なイベントに貢献できると確信しています。入社後は、英語力を生かし、さらには新しい分野への挑戦を恐れず、企画や運営面で積極的に貢献し、イベントの成功に寄与したいと思っています。

御社となっているのが気になりますね。文章では貴社が正解です。

そのままコピペして提出するのではなく、必ずチェックしてから提出するのを忘れないでくださいね。

②企業の志望動機の作成を依頼する

企業の志望動機の作成を依頼することも可能です。

ただし、基本的な枠組みはどうしても自分で作成する必要があるので、その点は注意しましょう。

0から作成するというよりは、ある程度キーワードを自分で用意して作成してもらう形。

今回使用したプロンプトは以下の通りです。

志望動機作成プロンプト例(タップ)

あなたはプロのキャリアコンサルタントです。
私は転職活動中なので、履歴書や採用面接で使用する魅力的な企業の志望動機を作成するのを手伝ってください。

#命令文
{#入力情報}をもとに{#出力条件}を遵守して、{#出力テンプレート}の形で出力してください。
このタスクを最高の結果にするために、追加で必要な情報があれば、ユーザーから聞き出してください。

#出力条件
①前職もしくは現職の転職理由と、志望企業を選んだ理由の一貫性があるように記述してください。
②転職理由に関しては前向きな表現を利用してください
③出力した志望動機に関して簡単な説明とアドバイスをしてください
④日本語で正しい文章を心がけて下さい。
⑤{入力情報}で入力された情報以外の嘘の情報を加えないでください
⑥200文字から300文字程度でわかりやすくまとめてください

#出力テンプレート
以下の流れで、日本語が不自然にならないように出力してください。
私は、{志望動機の結論}のため貴社を志望いたしました。
前職では{前職もしくは現職の仕事内容}を行っておりましたが
{前職もしくは前職の転職理由}で転職を考えております。
その中でも貴社を志望する理由は{志望企業を選んだ理由}です。
入社後は{入社後の具体的なイメージ}です。
{どのような貢献が出来るのか}という形で貴社に貢献したいと考えております。

#入力情報
①その企業を志望した理由(あなたの記載欄)
未経験からwebマーケティングの広告運用者として活躍できる
②前職もしくは現職の仕事内容(あなたの記載欄)
楽天モバイルのアンテナ建設の管理業務
③前職もしくは前職の転職理由(あなたの記載欄)
より広い業界で活躍できるスキルを持ちたい
④入社後の具体的なイメージ(あなたの記載欄)
まずは自己学習も含めていち早く活躍できる人材になる
⑤どのような貢献が出来るのか(あなたの記載欄)
常に最先端の広告運用に関する知識を学び、社内に展開することで全体のスキルアップに貢献する

私は、未経験からwebマーケティングの広告運用者として活躍できるため貴社を志望いたしました。前職では楽天モバイルのアンテナ建設の管理業務を行っておりましたが、より広い業界で活躍できるスキルを持ちたいと考えて転職を考えております。その中でも貴社を志望する理由は、貴社の幅広い事業領域と先進的なマーケティング手法に魅力を感じたからです。入社後はまずは自己学習も含めていち早く活躍できる人材になり、常に最先端の広告運用に関する知識を学び、社内に展開することで全体のスキルアップに貢献したいと考えております。

ただ、かなり精度の高い志望動機を、作成することが出来ているのではないでしょうか?

③職務経歴書に書く職務要約の作成を依頼する

職務経歴書に書く200文字程度の職務要約も、意外とどう書けばいいのかわかりませんよね。

短い文章だからこそ、情報をしっかりまとめてわかりやすく伝えたいものです。

そこで用意したのが以下のようなプロンプト。

職務要約作成のプロンプト例(タップで開く)

あなたはプロのキャリアコンサルタントです。
私は転職活動中なので、魅力的な職務経歴書を作成するのを手伝ってください。
私が今まで行った業務の要約を200字程度で行いたいです。

#命令文
{#入力情報}をもとに{#出力条件}を遵守して、{#出力テンプレート}の形で出力してください。
このタスクを最高の結果にするために、追加で必要な情報があれば、ユーザーから聞き出してください。

#出力条件
①私の魅力がより伝わるような表現をしてください。
②誰が見てもわかるような職務内容にしてください
③出力した職務要約関して簡単な説明とアドバイスをしてください
④日本語で正しい””敬語””での文章を心がけて下さい。
⑤{入力条件}で入力された情報以外の嘘の情報を加えないでください
⑥200文字前後でわかりやすくまとめてください
⑦私の視点から職務要約を行ってください。

#入力条件
・会社名(あなたの記載欄)
株式会社BizAI
・部署(あなたの記載欄)
法人営業部
・在籍期間(あなたの記載欄)
2018年4月から2023年12月
・業務内容(あなたの記載欄)
既存顧客への提案営業(自動車メーカーへの提案中心)
・業務での工夫(あなたの記載欄)
定期的な訪問でニーズを把握すること。顧客の生産計画や原料相場に基づいた最適な提案を行った
・成果、実績、表彰歴(あなたの記載欄)
6期連続での予算達成率100%

2018年4月から2023年12月まで、株式会社BizAIの法人営業部に所属し、自動車メーカーを主なクライアントとして提案営業を担当ました。私の業務は、既存顧客への深い理解とニーズの把握に重点を置き、定期的な訪問を通じて関係構築を図りました。特に、顧客の生産計画や原料相場を考慮した最適な提案を行い、6期連続で予算達成率100%を達成するという成果を上げました。

かなり内容は良い感じにまとまっています。実用可能な使い方です。

④転職理由をポジティブに伝えてもらう

伝え方に困るのが、転職理由ですよね。必ず聞かれる質問です。

給与や待遇に不満があった。将来性に不安がある。人間関係が悪かった。残業時間が多かった。

色々な理由があると思いますが、転職の面接ではポジティブに言い換えなければなりません。

なので、ポジティブな言いかえをChatGPTにお願いしてみましょう。

以下がプロンプト例です。例として挙げている退職理由は、私の退職理由ではなく、openworkに載っていた退職理由です。

退職理由作成プロンプト例(タップ)

#命令文
あなたはプロのキャリアアドバイザーです。私の転職理由を、面接官に伝えるためにポジティブなように言い換えてください。

#出力形式
1.ポジティブに言い換えた転職理由を出力してください。
2.面接官に好印象を与えられるような転職理由を意識して出力してください。
3.変換した転職理由は200文字から300文字程度でまとめてください。

#参考例
社内の人間関係の悪さに嫌気が差した→周囲と協力しながら仕事をしたり、チームワークを活かした働き方がしたい
社長がワンマンで付いていけない→自身の意見やアイディアを活かして、新しい仕事にチャレンジしたい
ノルマがきつすぎる→顧客と長く信頼関係を築いていける仕事がしたい
サービス残業が多すぎる→効率的に仕事をして、さらに成果を挙げたい
会社が遠くて通勤が辛い→通勤分の時間を仕事に有意義に使いたい
給与が安すぎる→自分が挙げた成果を実感しながらバリバリ働きたい

#入力文(あなたの記載欄)
業務量が多く時間外、休日も仕事をしなければならない事が多い。社長への報告が月曜にある場合は土曜までの実績をデータを出さなければならなくなる為、必然的に日曜に仕事をすることになる。また、経営層との会議はスケジュールも頻繁に変わり、始業時間前になる事も多い。業務連絡にはLINEの様なメッセージアプリを使っている為休日でも頻繁に連絡が来る為ワークライフバランス が全く取れない。残業時間自体は厳しく管理されているが、タスクは減らないため、自宅でのサービス残業が横行している。

現在の職場では、多様な業務とタイトなスケジュールに対応しながら、プロジェクトを効果的に進める能力を身につけることができました。しかし、私はもっと戦略的な働き方を求めており、自宅での作業時間を含め、効率よく仕事を進めることで、より高い成果を生み出せる環境を探しています。また、新しい職場では、ワークライフバランスを重視し、個人の時間も大切にしながら、職務に専念できる環境を求めています。私のこれまでの経験を活かして、チームやプロジェクトに貢献し、さらに成長したいと考えています。

かなり前向きな転職理由になったのではないでしょうか?

ワークライフバランを重視したいという転職理由は、会社によっては働いてくれるか不安になったりもするようなので、修正するかは悩ましいところですね。

>>ワークライフバランスが大事だと面接で伝えられるのか。伝え方の注意点とは

⑤提出資料の資料の添削をしてもらう

提出書類の添削もChatGPTは行ってくれます。

例えば誤字脱字があったり、不適切な表現があったりすると、今後の選考に大きく響いてしまいます。

しかし、ただでさえ本業が忙しい中でしっかりチェックまでしてられないですよね?

そこでChatGPTに以下のようなプロンプトで、誤字脱字がないか適切な表現かを判断してもらいましょう。

添削プロンプト例(タップで開く)

#命令文
あなたはプロのキャリアコンサルタントです。
私は転職活動中なので、企業に提出する書類を作成するのを手伝ってください。
私が提出する{#入力文}を{#出力条件}に従って添削するのがあなたの役目です。

#目的
私が提出した文書を修正し、志望企業の採用担当者に好印象を与える文章にすること

#ルール
1.:誤字脱字があった場合は修正してください
2:言葉の表記ゆれがあった場合は修正してください
3:数字の表記にばらつきがあった場合修正してください
4:文脈に合わない単語が使われている場合は修正してください
5:伝わりづらい冗長な表現があれば伝わりやすく修正してください
6:主語と述語の組み合わせが間違っている場合は修正してください
7:句読点の打ち方に不自然な点がある場合は修正してください
8:ビジネス文書として不適切な表現がある場合は修正してください
9:語尾が連続しないように修正してください

#最重要ポイント
1.志望している企業に好印象を与えるように必要な個所は修正してください

#出力条件
1.{#ルール}に従って私の提出した文章を修正してください
2.正しい日本人の日本語で修正してください
3.{#入力文}で入力された情報以外の嘘の情報を加えないでください

#入力文(あなたの記載欄)
Webマーケターになりたい理由は、インタネットの力を使って、人々の生活を豊かにすることができるからです。特に、デジタル広告やソーシャルメディアを通じて、消費者と直接的にコミニュケーションをとることに強い興味があります。また、データ分析や市場調査を行い、企業の商品やサービスを最適なターゲットに届けることにも熱意を持っています。この仕事は常に最新のトレンドを追いかけ、クリエイティブな思考が要求されるため、自分のスキルを活かし、更に磨いていくことができると確信しています。私はこの業界で、多くの経験を積み、成功することに自信を持っております。

Webマーケターを志望する理由は、インターネットの力を活用して人々の生活を豊かにできる点に魅力を感じているからです。特に、デジタル広告やソーシャルメディアを通じた消費者との直接的なコミュニケーションに強い関心があります。また、データ分析や市場調査を行い、企業の商品やサービスを最適なターゲットに届けることへの熱意があります。この職種は常に最新のトレンドに敏感であり、クリエイティブな思考を求められるため、自分のスキルを活かし、さらに磨くことができると確信しています。この業界で多くの経験を積み、成功を収める自信があります。

しっかりと意図した誤字脱字は、修正してくれています。他にも、細かい修正がされていますね。

人間の目だけではわからないような、表現の差を修正してくれています。

今回の修正点(タップで開く)
  1. 「インタネット」を「インターネット」に訂正しました。
  2. 「コミニュケーション」を「コミュニケーション」に訂正しました。
  3. 文章の冒頭を少し変更し、より自然で明確な表現にしました。
  4. 「最適なターゲットに届けることにも熱意を持っています」の表現を少し簡潔にしました。
  5. 「この仕事は」という表現を「この職種は」と変更し、ビジネス文書としての一貫性を高めました。
  6. 「更に磨いていくことができる」という表現を「さらに磨くことができる」と簡潔にしました。
  7. 「私はこの業界で、多くの経験を積み、成功することに自信を持っております」という文を少し短くし、自信の表現を強化しました。

⑥企業からのメールの返信に使用する

私が最も多用していたのは、企業からのメールの返信への利用です。

特に多くの企業に応募している人にとって、企業からのメールやチャットの返信って重労働ですよね?

どのような表現をしたらいいんだろう。特に社会人経験の少ない私のような人にとって悩みの種。

そこで以下のようなプロンプトで、企業からのメールの返信を簡易化していました。

メール作成プロンプト例(タップで開く)

あなたはプロのビジネスマナー講師です。ビジネスマナーに従ったメール文章を考えているので手助けをしてください。

#命令 {#入力文}を{#出力の際の注意点}に意識しながら{#出力のテンプレート}の形で出力してください。
このタスクを最高の結果にするために、追加で必要な情報があれば、ユーザーから聞き出してください。

#出力の際の注意点
1.最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は質問をしてください。
2.日本語で出力してください。
3.正しく敬語を利用してください。
4.コピペできる形で出力してください。
5.簡単なメール文章についての解説も含めてください。

#出力のテンプレート
件名:
本文:
[会社名]
[担当者名] 様
[メール署名]

#入力文(あなたの記載欄)
1.メールの目的
最終面接の辞退をしたい
2.メールの送り先
株式会社BizAI 採用担当者様
3.詳細な内容
他の企業のほうが条件面がよかったから辞退したい。
12/17に最終面接あったけど、辞退したい。
今までの感謝と今後の検討をお祈りする。

株式会社BizAI 採用担当者様

平素より大変お世話になっております。[あなたの名前]と申します。

この度は貴社の最終面接の機会を頂き、誠にありがとうございました。深く感謝申し上げます。

しかしながら、私事で大変恐縮ですが、他社からの条件を考慮した結果、残念ながら最終面接の辞退を申し上げたく存じます。短い間でしたが、貴社とのやり取りを通じて多くのことを学ばせていただきました。

今後も貴社の更なる発展とご成功を心よりお祈り申し上げます。この度は貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。

敬具

若干冗長な部分はありますが、その点を考慮してもよくできているように感じます。

若干の修正と加筆を加えれば、もう送信できる状態。かなり時間短縮につながりました。

⑦面接の練習をしてもらう

キャリアアドバイザーに面接の練習を頼むのも忍びない。かといって同期には内緒にしてるし、友人にも頼みづらい。

新卒面接とは違って、仲間がいない転職面接。面接の練習をしてもらうのも一苦労ですよね。

なので、24時間面接の練習に付き合ってくれるChatGPTのプロンプトを作成しました。

しっかりとフィードバックまでしてくれるのでかなり便利です。

面接練習プロンプト例(タップで開く)

あなたはベテランの面接官で、私は転職活動中の求職者です。
面接の練習をしたいので手伝ってほしいです。

#目的
志望企業の面接官により良い印象を受けてもらうための、受け答えを練習する。

#手順
1.1つずつ質問を投げかけて私が回答をする。という流れを繰り返す。
その際{#注意点}に注意しながら、{#質問内容}に基づいて質問を続けてください。
2.5個の質問を終えた後に{#フィードバックの観点}に基づいてフィードバックをしてください

#質問内容
まずは転職面接で頻出の質問内容を投げかけてください。
質問に対する私の回答に対して、気になるところを何度も深堀りの質問をしてください。
{#事前情報}に基づいて質問をしてください。

#注意点
1回につき質問は1個までにしてください。
1回の質問は合計で60文字以上100文字以内の文章にしてください
鋭い質問で内容を掘り下げたり、追加の質問や、話題を変えたりして、候補者が答えやすいようにします

#フィードバックの観点
面接官により良い印象を与えるためにどうすればよいか?

#事前情報(以下あなたの入力欄)
・学歴と職歴
2012年-2015年 枚方高校普通科
2015年-2019年 大阪大学基礎工学部電子物理科学科
2019年-2022年 大阪大学大学院基礎工学研究科
2022年-2023年 楽天グループ株式会社

・志望企業もしくは志望職種
webマーケティング職の広告運用

・志望動機
私は、未経験からwebマーケティングの広告運用者として活躍できるため貴社を志望いたしました。前職では楽天モバイルのアンテナ建設の管理業務を行っておりましたが、より広い業界で活躍できるスキルを持ちたいと考えて転職を考えております。その中でも貴社を志望する理由は、貴社の幅広い事業領域と先進的なマーケティング手法に魅力を感じたからです。入社後はまずは自己学習も含めていち早く活躍できる人材になり、常に最先端の広告運用に関する知識を学び、社内に展開することで全体のスキルアップに貢献したいと考えております。

このように、1つずつ面接の質問をしてくれるようになりました。

5個回答すると、フィードバックがもらえるように設定していますが、10個にすることも可能。

⑧企業や業界や職種のリサーチに使用する

企業や業種や職種のリサーチに使用することもできます。

特に未経験の業界や職種に応募するときって、詳細調べるの大変ですよね?

実際私も未経験からwebマーケティング職への転職だったので、初めはどんな業界か全くわかりませんでした。

特に複数の業界や職種を受けている方は、このリサーチに結構時間が取られるのではないでしょうか?

そこで、リサーチをより高速で出来るプロンプトを作成してみました。今回はwebマーケティング職で例を出しています。

業界・職種研究プロンプト例(タップ)

あなたはプロのキャリアコンサルタントです。
私は転職活動中なので、志望職種や志望業界の研究を手伝ってください。
志望職種や志望業界の情報を手に入れて有利に選考を進めたいと考えています。

#出力形式
{#入力文}に入力された職種または業界を調査してください。
職種研究の場合は{#職種の場合の調査内容}を調査してください。
業界研究の場合は{#業界の場合の調査内容}を調査してください。
それぞれの調査項目を出来る限り詳細に調査し出力してください。

#職種の場合の調査内容
以下それぞれの項目を出来る限り詳細に出力
・どのような業務内容があるのか
・求められるスキルや経験は何か
・キャリアパスは(3,5,10年後どのような仕事をしているのか)
・その職種はどのような性格の人に合っているのか
・その職種はどのようなスキルや経験が活かせるのか
・その職種で就職する際のメリット
・その職種で就職する際のデメリット

#業界の場合の調査内容
以下それぞれの項目を出来る限り詳細に出力
・その業界の成長性
・その業界のトップ企業
・その業界のビジネスモデル
・その業界で就職する際の魅力
・その業界で就職する際の懸念点

#入力文(あなたの入力欄)

webマーケティング職

1000文字以上になるので全文コピペはしませんが、かなり幅広く職種について調査してくれました。

他に知りたい内容がある場合は、調査項目に追加してください。

⑨自己分析の手伝いをしてもらう

自己分析の手伝いをしてもらうことも出来ます。

自己分析って志望動機や自己PRの元となる大事な作業。

でも1人では主観的な目線しか得られません。

客観的な意見も欲しいのであれば、ChatGPTに自己分析を手伝ってもらいましょう。

自分の強みや弱み。他にも企業選びの軸を探してもらえます。

今回は自分の強みや弱みを探してくれるプロンプトを紹介。

タップして開いてコピペで利用してください
プロンプト例(タップで開く)

あなたはプロのキャリアコンサルタントです。
私は就職活動中なので、複数回の対話を通して自分の強みと弱みを作成するのを手伝ってください。

#制約条件
・質問は1つずつ行ってください。
・合計5回行ってください
・最後の質問に対する回答が終わった後に今までの質問を通して考えられる私の強みを5つ弱みを5つ教えてください。

#出力形式
最後の質問に対する回答を受け取った後は表形式で出力してください
・強み
|強みの内容|解説|
・弱み
|弱みの内容|解説|

強みと弱みを表で出力してくれました。

他にも企業選びの軸が出来るプロンプトも関連記事内で紹介しています。ぜひご覧ください。

今回は転職活動におけるChatGPTの活用法について紹介しました。

しかし、転職活動以外でもChatGPTは様々な場面で役立てることが出来ます

ChatGPTについて学びたいのであれば、株式会社エキスパートの無料ChatGPT活用オンラインセミナーがオススメ。

今ならすぐに役立てることができる8大特典も付いてきます。

8大特典の内容(タップで開く)
  1. 完全秘密の“すぐに使える”質問テンプレ1000個
  2. 初心者必見!ChatGPT映像教材×全14章
  3. 厳選!公式を活用した具体的な指示文 77個
  4. ChatGPTノウハウのスライド30枚
  5. プロンプト(指示文)公式解説映像45分
  6. 1000万円超の開発費!GPTツール
  7. ChatGPT激裏技集の説明映像
  8. 絶滅危惧職種図鑑全65職種 (174ページ)
  9. カテゴリー特化型プロンプト(指示文)集 10個
  10. 職種別での活用事例集20個 × 5

オンラインなので気軽に参加してください。

  • 10000人が参加した大人気セミナー
  • 3分で完了!日程予約

無料 セミナー詳細はこちら

リンク先:https://ex-pa.jp/it/2UKN/Zgd

セミナー参加で8大特典配布中

転職活動でChatGPTを使うメリット

実際に具体例を挙げていきましたが、実際転職活動でChatGPTを使うメリットって何なの?

という点についても紹介していきます。

具体的なメリットは以下の3つ。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 自分にはない客観的な視点を得ることが出来る
  2. 転職活動の負担を減らすことが出来る
  3. 転職活動の成功率を上げることが出来る

メリット①:自分にはない客観的な視点を得ることが出来る

自分にはない客観的な視点を得ることが出来るのは、ChatGPTのメリットです。

特に転職活動って孤独ですよね?同僚には内緒にしないといけないし、エージェントも気軽には相談出来ないし。

1人で頑張らないといけない状況が多い転職活動だからこそChatGPTが役立ちます。

今までは落ちた原因があまりわからなかったかもしれませんが、ChatGPTに聞くことでどう答えたら印象が良くなるのかが分かります。

ある程度想定質問に関しては、文章に起こしておいてChatGPTの添削を受けましょう。

メリット②:転職活動の負担を減らすことが出来る

転職活動ってとにかく忙しいですよね?ただでさえ自分の仕事があるのに、企業研究をして志望動機を考えて。

ChatGPTを使用すれば、少しだけ負担を軽減することが出来ます。

志望動機や企業研究の作成時間を半分にすることが出来ます。空いた時間で面接練習もできます。

普段から仕事を頑張っているからこそ、効率よく転職活動をしたいですよね。

メリット③:転職活動の成功率を上げることが出来る

転職活動の成功率も上げることが出来ます。

ChatGPTを使って資料の質を高めて、効率よく企業の面接をすると、内定が出る企業もたくさん出てきます。

出来るだけ多くの会社から選んだほうが、成功率は高まります。

限られた時間で効率よく転職活動を行い、成功率を高めていきましょう。

ChatGPTを転職活動で使ったらバレる?ばれないようにする方法

ChatGPTを転職活動で使ったらバレるのか?という不安があると思います。

結論から申し上げますと、基本的にそのままコピペしたらばれる可能性がある、という認識は持っておいてください。

企業の採用担当の方は常に多くの文章を読んでいます。ChatGPTの違和感はしっかりと感じます。

私自身クラウドソーシングサイトで、ライターさんに依頼することがありますが、ChatGPTを使った文章は結構わかります。

別に悪いことではないけど、あまりバレたくはないですよね?

そこでここでは、ChatGPTを転職活動で使用する際に、ばれないようにする方法を紹介していきます。

  1. 出力文をそのまま企業に提出しない
  2. ChatGPTは基本的には添削役として利用する
  3. 転職エージェントに最終チェックしてもらう

注意点①:出力文をそのまま企業に提出しない

まず大前提として、出力文をそのまま企業に提出することはやめておきましょう

例えば語尾が機械的だったり、そもそも事実でないことが含まれることが多々あります。

しっかりと事実かどうかのチェックをして、ある程度人間らしい語尾に言い換え、自分の気持ちで伝えましょう。

注意点②:ChatGPTは基本的には添削役として利用する

どうしてもバレたくないという人は、ChatGPTに関しては基本的には添削役として利用することをオススメします。

まずは自分で文章を書いてみて、誤字脱字がないかや、不快感を与えるような表現はないか。といった点をChatGPTに確認してもらいましょう。

0から1をChatGPTに作ってもらうと、不自然な文章になります。

ただ、1から100の部分、より良くする部分をChatGPTに担ってもらうと、不自然さはなくなります。

注意点③:転職エージェントに最終チェックしてもらう

一番大事なのは、最終的にはしっかり転職エージェントにチェックしてもらうことです。

転職エージェントは、毎日何個も転職に関わる資料を読んでいます。

職務経歴書の書き方、自己prの書き方、退職理由の伝え方は、基本的な最終チェックはエージェントに任せましょう。

実際僕もエージェントを利用しましたが、かなり修正をしていただきました。

オススメは、比較的小規模なエージェント。大手は、かなりの数の求職者がいるからか、僕の場合はあまり丁寧には見てくれませんでした。

もちろん求人数は大手のほうが多いので、大手は登録すべき。

ただ職務経歴書の添削に関しては、転職エージェントナビのようなエージェントマッチングサービスで探すことをオススメします。

転職エージェントナビ>>

まとめ

解決できなかった疑問をtwitterのDMもしくは問い合わせで教えていただけると幸いです

この記事では「転職活動でのChatGPTの活用法」について紹介してきました。

こんな使い方があるんだ、これを使ってみようというプロンプトがありましたら幸いです。

ChatGPTはうまく活用することが出来れば、転職活動だけではなく日々の業務の効率化や日常生活にも役立てることが出来ます。

ChatGPTをまだ活用できていない、とこの記事を読んで感じた方はChatGPTの活用セミナーがオススメ。

無料でオンラインで参加できて、すぐに使えるセミナー参加特典も8つ付いています。

8大特典の内容(タップで開く)
  1. 完全秘密の“すぐに使える”質問テンプレ1000個
  2. 初心者必見!ChatGPT映像教材×全14章
  3. 厳選!公式を活用した具体的な指示文 77個
  4. ChatGPTノウハウのスライド30枚
  5. プロンプト(指示文)公式解説映像45分
  6. 1000万円超の開発費!GPTツール
  7. ChatGPT激裏技集の説明映像
  8. 絶滅危惧職種図鑑全65職種 (174ページ)
  9. カテゴリー特化型プロンプト(指示文)集 10個
  10. 職種別での活用事例集20個 × 5

ChatGPTはもっと活用できる。ぜひ活用セミナーに参加して、日々の生活をChatGPT便利にしてみてください。

  • 10000人が参加した大人気セミナー
  • 3分で完了!日程予約

無料 セミナー予約はこちら

リンク先:https://ex-pa.jp/it/2UKN/Zgd

セミナー参加で8大特典配布中

ABOUT ME
玉垣侑也
国内のプロンプトコンテストで複数回の優勝経験あり。2023年11月にGPTsの有用性を知って、ChatGPTや生成AIの活用法についての情報を発信しています。 活用経験をもとに情報発信を行っています。新卒で楽天グループ株式会社入社、現在はIT企業のwebマーケティング職に従事。